本願寺山科別院は西御坊の名でも親しまれている、本願寺中興の祖である蓮如上人ゆかりの聖地。
1478年、本願寺8代・蓮如により創建された山科本願寺は一度焼き討ちにありましたが、1732年に現在の本堂が再建されました。
墓域は平坦地ですので、お年を召した方やお子様、お身体の不自由な方も安心してお参りいただけます。
浄土真宗 西本願寺派の門信徒になることが墓地使用の条件です 。
※ご見学の際は、必ず事前にご予約してください。
宗旨宗派 | 浄土真宗 |
霊園種別 | 寺院 |
区画タイプ | 一般墓 |
所在地 | 京都府京都市山科区東野狐薮町2 |
電車でお越しの方 | 京都市営地下鉄東西線「東野駅」より徒歩約3分。 |
バスでお越しの方 | ― |
お車でお越しの方 | ー |
※現地にいきなり直接見学すると良い石材店を選べません。自動的に順番の担当石材店が決められてしまい、その石材店以外からお墓を購入することができなくなります。
「近くのお墓」では保証などがしっかりしている優良な石材店をお選びしてご紹介しますので、安心して見学に行けます。こちらより事前連絡をお願いします。
×
閉じる