本願寺西山別院は、親鸞聖人のひ孫である覚如上人によって建てられた寺院墓地です。
阪急京都本線の「桂駅」より徒歩3分と、交通の便に恵まれており、参拝に非常に便利。
西山別院の本堂は、もともと本願寺の本堂として使われていました。
宝暦十年(1760年)、今の阿弥陀堂が建立されたことにより本堂が移動。
2009 年に全面整備を行っており、寺院墓地としてふさわしい落ち着きのある景観となっております。
バリアフリー設計ですので、お子様からお年寄りまで安心してお墓参りをしていただけます。
宗旨宗派 | 浄土真宗 |
霊園種別 | 寺院 |
区画タイプ | 一般墓 |
所在地 | 京都府京都市西京区川島北裏町29 |
電車でお越しの方 | 西山別院「桂駅」東口より南へ徒歩で約3分 |
バスでお越しの方 | ― |
お車でお越しの方 | ― |
※現地にいきなり直接見学すると良い石材店を選べません。自動的に順番の担当石材店が決められてしまい、その石材店以外からお墓を購入することができなくなります。
「近くのお墓」では保証などがしっかりしている優良な石材店をお選びしてご紹介しますので、安心して見学に行けます。こちらより事前連絡をお願いします。
×
閉じる