室町時代の応永元年(一三九四年)、阿順法師により開山。慶安元年、徳川三代将軍家光公より寺領二十石の御朱印を拝領。 上尾市が中山道の宿場街として栄えた当時より人々に上寺(かみでら)と呼ばれ、崇拝され親しまれてきました。 現在も盆踊りや骨董のみの市に境内を開放するなど、その存在は人々の暮らしとともにあります。 荘厳な雰囲気の境内には、護摩堂、薬師堂があり、御本尊を大聖不動明王とする格式と歴史を有する名刹です。 人々の信仰心に護られた遍照院を貴家の菩提寺とされる安心とご満足をお確かめください。
宗旨宗派 | 真言宗 |
霊園種別 | 寺院 |
区画タイプ | 一般墓 |
所在地 | 埼玉県上尾市上町1-6-6 |
電車でお越しの方 | JR高崎線「上尾駅」東口より徒歩3分 |
バスでお越しの方 | ― |
お車でお越しの方 | 国道17号「上尾警察署前」交差点を南西方向へ。「図書館入口」を左折 県道164号鴻巣桶川埼玉線<旧中山道>『上尾駅東口」交差点の一つ北側の交差点 より遍照院正門が見えます。 ※境内駐車場 40台完備。うち2台は車椅子対応。大型バスも駐車可<事前要相談>。 |
一般墓所(西・東)
一般墓ご予算総額
1,569,200円~永代使用料
500,000円~
墓石施工価格
1,069,200円~
年間管理費:ー
+
詳しい価格表を見る
一般墓所(西)
一般墓ご予算総額
3,057,000円~永代使用料
1,500,000円~
墓石施工価格
1,557,000円~
年間管理費:ー
一般墓所(西)
一般墓ご予算総額
3,057,000円~永代使用料
1,500,000円~
墓石施工価格
1,557,000円~
年間管理費:ー
バリアフリー区画
一般墓ご予算総額
1,450,000円~永代使用料
370,000円~
墓石施工価格
1,080,000円~
年間管理費:15,000円~
※現地にいきなり直接見学すると良い石材店を選べません。自動的に順番の担当石材店が決められてしまい、その石材店以外からお墓を購入することができなくなります。
「近くのお墓」では保証などがしっかりしている優良な石材店をお選びしてご紹介しますので、安心して見学に行けます。こちらより事前連絡をお願いします。
×
閉じる